fc2ブログ

いっつ おーとまちっく?

ちょっとした傷にもよわっちーになってしまういっくん
先日も、親指の下の丘の辺りにミミズ腫れを作っていたので、絆創膏を貼ってあげた。
しばらくして見ると、手のひらの脂で取れかかっていたので注意すると、
じどーで とれたの」。

さりげなく、
「自然に取れたって言うのよ。」
と教えておいたが、どう違うのと突っ込まれたら一言では上手に説明できないような気がするダメなおばちゃまだ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

自動でっ

うーん、確かに私も上手に説明できないですe-330
でも、「自動で」っていうと、なんだかかさぶたが
ウィーンッと動いてとれたみたいで面白いですねぇ

朝目が覚めるのも『自動』なのかな♪

似てますねぇ、「自動で」と「自然に」。
違いと言えば、人がそうするように設計して作ったものが設計どおりに自分から動く時が「自動で」となるのでしょうか。
ふふふ、そうなると絆創膏も人が作ったものだから・・・・・
「手の平の脂が●●ミリグラムくっついたら自動で取れる」設計になってたのかも(笑)
対象がもしカサブタな場合だって、このカサブタは自分で育てたカサブラみたいな状況になってることってありますよね(ついつい剥がしちゃって2世を育て、それを剥がしちゃって3世を育て:笑)。だから・・・・・(以下略)

面白くて可愛くて、素敵です、いっくん♪♪

りかりんさん、あきさん、コメントありがとうございます。
子供ってびっくり箱ですよねぇ。
機械仕掛けでうぃんvとはがれる絆創膏って想像すると笑えます。
朝、起き上がるのが目覚ましと連動して「じどーで」だったらいいなぁ。お寝坊しないですむかもです。

きゃあ♪かわいいっ!

お久しぶりの更新ですね~いっくんの成長は
楽しみでございますぅ~しかし、ドコで覚えたんでしょうか?
じど~で・・・って(笑)
あ♪ご報告♪
この夏、また一人・・・産まれるのです!!
今度こそ・・・今度こそ・・・・姫と呼びたい・・・・
とは口には出せぬ家族の希望でした(苦笑)
おばばか加速間違いなし!ですよ~

Elfarranさん、コメントありがとうございます。
幼稚園に行くようになって、知識が急に増えました。ついていけない~~です。

わー、姫でも若殿でも元気な赤ちゃんが生まれますように。

プロフィール

daifuku

Author:daifuku
新米「ばぁや」、大奮闘の巻…
そんな感じの毎日です

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク